Archive for the '創業の精神' Category

ベーテル訪問記③(2024/10/17〜23)

火曜日, 11月 26th, 2024

 日曜日。ベーテルの街はどこもお休みです。旧市街からビーレフェルト駅の周辺まで歩いて散策しました。


シオン協会


生まれて初めて、プロテスタント教会の日曜礼拝に参加しました。この日説教をされたのが、ベーテルの本部の理事長でもある、ポール・ウルリッヒ牧師。今回のベーテル訪問でお話を聞きたかった方に会うことができました。


ベーテルの街を一望できるシュパレンブルク城。


13世紀の昔、この城がビーレフェルトの街を守っていたのだそうです。


素晴らしい景色の公園でひとやすみ。


障がい者と健常者がともに住んでいるアパート。


老人ホーム。


病院。


ベーテルのスーパーのインク売場を視察。


こちらばビーレフェルト駅近くの家電量販店に置かれていた使用済みカートリッジの回収BOXです。


ベーテルには多くの農場や牧草地があり、その場所をいかしたアニマルセラピーなども行われているそうです。

 他にも、フォン・ボーデルシュヴィング氏の時代に大切にされていた、「人々の才能を見つけるためにあらゆるチャンスを与える」という精神のもと、音楽・芸術活動に併せて運動も盛んに行われている様子がよくわかるスポーツ施設がたくさんありました。ベーテルオリンピックというものもあるそうで、水泳用プール、陸上競技場、サッカー場、体育館、乗馬、弓道、アーチェリーの専用施設もあるそうです。


ベーテル訪問記②(2024/10/17〜23)

火曜日, 11月 19th, 2024

 先日に続きベーテルの様子をお伝えします。
 
 今回は訪問中に撮影した写真と共にご紹介します。障がい者との関わりが町の中に自然に溶け込んでいるベーテルは私たちに多くのことを教えてくえました。


ベーテル資料館です。


作業所にいる障がい者の皆さんがロシア・ウクライナ戦争への平和を祈願して作った商品。募金をしたら商品がもらえる仕組みになっています。


ベーテルの街の様子が絵画と模型とで展示されています


ベーテルはてんかん患者のための病院が起源の街。当時の病室の様子が再現されていました。


▲▼当時のベッドや車いすです



歴史館と併設しているショップです。作業所で働いている障がい者が制作した商品が多く、売上のほとんどが障がい者の皆さんへの募金につながるそうです



芸術家の家リュッダ


ベーテルに芸術活動を広め、絵によるセラピーを定着させた3代目のフリッツの妻ユーリアの死後、彼女の意を汲んで設立されたアトリエ。絵も音楽も高いレベルを有していることで高く評価されているそう。


古い版画機。自由に使えるようにアーティストたちに貸し出している。


館長のユルゲン・ハインリッヒさんと。



ベーテル訪問記①(2024/10/17〜23)

月曜日, 11月 11th, 2024

すべての人の笑顔のために
 弊社の取り組みの一つに「山梨を福祉県に!」があります。
 NPO法人ジット会が運営している障がい就労支援事業所「たいよう」では120名のハンディキャップを持つ方々を雇用、児童発達支援事業所「ひまわりキッズ」では7名の発達過程で課題のあるお子様をお預かりしています。
個人的には3年前からスペシャルオリンピックス日本・山梨の理事長職に就かせていただいております。
 今回、ご縁をいただき2万人のハンディキャップを持つ方が働いているドイツの「ベーテル」という町を知り、自分の目で見なければと思い訪問しました。
 ベーテルでは、「施し」よりも「仕事を」、「障がい保障」より「労働を」という理念を掲げています。改めて、ハンディキャップを持つ方々が「仕事をすること」の意義を強く感じました。


▲障がい者の職業訓練先の一つであるホテルに宿泊


▲ホテルにあった日本庭園。2003年に天皇皇后が陛下が来訪されたとのこと。


▲骨董品や家具、本。おもちゃ、洋服などあらゆる日用品を販売。売上げのほとんどがハンディキャップを持つ方々やその関係の施設に寄付される。


▲店舗前にあった回収ボックス。



▲重度のハンディキャップを持つ方が働く職業訓練場



▲木材で作られた天使をいただきました。感謝‼︎

待望のジットグループ株式会社本社が完成しました!

金曜日, 11月 8th, 2024



 1年前から着工してきたジットグループ株式会社の本社の竣工をいたしました。10月11日の竣工式では、私の念いが詰まった本社を日頃お世話になっている皆さまにお披露目をさせていただきました。
 今回のジットグループ本社を建設したこの地は、私が生まれ、私自信を育んでくれた場所です。小学生のころ、この場所で「社長」になることを決め、それからずっとその念いを胸に今日までやってまいりました。
ジットを起業した際、5つの目標(「自社社屋の建設」「メーカーになる」「5人の社員のために5つの会社をつくる」「借金をゼロ」「30年で事業継承」)を立てた私ですが、まだまだたくさんの夢と目標があります。
この念い入れのある場所からまた次のステップに挑戦できることを今は本当にワクワクしています。
今年60歳という節目の年を迎えましたが、人生まだまだこれから。
ようやくスタートラインについたという念いです。


夜になるとジットブルーが富士川町からも見えます。




次回は皆さんにご参加いただいた竣工式の様子をお伝えいたします。お楽しみに!

2024 自社説明会

火曜日, 9月 17th, 2024

 8/30に今期最初のジットグループ会社説明会を開催いたしました。台風による悪天候も心配される中での開催でしたが、雨が降ることもなく、リアルとWEBで約50名の学生が参加してくださいました。


会場まで足を運んでくださった皆さん、ありがとうございました


▲▼TOP LIVEの様子


ジットグループは今期34期から会社分割をし、新たなジット株式会社とジットグループとして変化、成長していけるよう日々邁進しております。会社の念いと経営理念を知り、どのような企業なのか、どのような社員が働いているのかを肌で感じていただき、「こんなことをジットでしたい!」と興味を抱いていただけたら嬉しいです。入社一年目から役員まで、8名の社員を交えた座談会も随分盛り上がっていました。学生が知りたいリアルを社員たちから直接聞きながら、一生懸命メモをとる学生の皆様の姿が大変印象的でした。



 私達ジットグループは、リサイクル事業、冠婚葬祭事業、障がい福祉事業、食品事業、保育園事業、医療ヘルスケア事業、リユース事業、農業事業、観光事業、産業廃棄物事業の10の事業を通して、山梨から世界、世界から山梨へと元気と笑顔を広げ社会に貢献する企業を目指して前進してまいります。

 山梨から世界へ、世界から山梨へ。山梨県を「福祉の県」「山梨県を観光の県」「山梨県を環境の県」にしていけるよう、私たちは全力で走り続けます。ジットの念いに共感してくださり、一緒に未来をつくる仲間を募集しております。ご興味がある方は、ジット採用担当まで(TEL:055-280-8105)までお気軽にお問合せください。

2024 亀心会総会

木曜日, 9月 5th, 2024

 先日、ジットセレモニーの協力会社様で構成された亀心会(きしんかい)の総会が行われ出席してまいりました。亀心会では、毎年2回の会合、2回の親睦レクレーションを開催していただいています。会長の森様をはじめ20社あまりの会社の代表の皆様が集いましたので、私から今後のセレモニーの方向性や、近況報告をさせていただきました。



 先日、山梨を代表する企業の創業者様のご葬儀を、ジットセレモニーでご指名いただき施行させていただきました。その通夜式、告別式で感じたこと、協力会社様と弊社との業務提携、毎月の海外出張先で私自身が感じたことや今後の方向性、そして先月還暦を迎え、いよいよ私が本来やりたいことを、理念を基に具体的に行動している内容などを共有させていただきました。


▲▼懇親会の様子です



▲▼突然、マジシャンの水野翔氏が現れ、マジックを披露してくださいました。初めて見るプロのマジックは驚きと感動の連続でした。



▲▼そして親睦会の最終では、私の還暦の祝いのサプライズをしていただきました。ケーキと赤いちゃんちゃんこ、そして、真っ赤な60本の薔薇。予想外のサプライズ、本当に驚きましたが大変感激しまました。



私の人生のパートナーであり、ジットセレモニーの代表でもある浩子からも、これまでの御礼、そしてこれからの未来も、山梨県の皆様の安心のために、亀心会の皆様のお力添えをお願いするメッセージがありました。

60歳還暦。今からが人生のスタートです。
山梨から世界へ、世界から山梨へ。
山梨県を福祉の県、
山梨県を観光の県、
山梨県を環境の県、
にしていけるよう、全力で走り続けます。

 亀心会の皆様、ありがとうございました。感謝、感謝です。

権利擁護研修会

火曜日, 9月 3rd, 2024

 先日、ジット株式会社本社にて、南アルプス市の自立支援協議会権利擁護部会様が主催する第一回目となる「権利擁護キャラバン研修会」が行われました。


会場の様子です

 これは、障害差別法の改正により、今年度から障がいのある方への合理的配慮が企業にも義務化された中で、障がい者雇用を推進する企業として、南アルプス市と連携して権利擁護について学ぶ機会をつくり、今後、障がいのある方が働きやすい環境づくりにつなげることを目的として実施される研修です。今現在、100名を超える障がいのある仲間が一緒に働くジットグループで、その第一回目を実施していただく運びとなりました。


ジットの社長より「双方にコミュニケーションをとり、障がいのある皆さんが働きやすい環境をつくるモデルとなれるよう、しっかり取り組んで欲しい」と挨拶がありました。


▲▼発表の様子


 この度のキャラバン研修では、実際に障がいのある仲間と一緒に働いている社員とその当事者が共に参加し、一緒にワークをしながら「合理的配慮」についての実情を踏まえながらさらに掘り下げ、社会的バリアを取り除く方法、建設的対話などについて話し合い、その内容を参加者全員で共有しました。

 参加した社員やメンバーからは、
・同じ障がいでも違う悩みをかかえていたりすること、それぞれにとって何がひつようなのかという配慮を知っていく必要があると思った
・信頼関係の構築が自分からの一方通行になっていないか、良かれと思った言葉や行動が空いてを傷つけていないか、改めて自身を振り返ることができ、良い勉強ができた
・受け取る側のことを考え、言動や行動の線引きを話し合える環境構築が大切だと感じた
などの感想がありました。


山梨日日新聞にも掲載していただきました

 今後も山梨県を福祉の県にできるよう、当グループにできることを全力で行ってまいります。この度、貴重な研修を実施してくださった自立支援協議会権利擁護部会様に、心から感謝申し上げます。感謝、感謝です。
 

在日インド大使館講演

火曜日, 8月 27th, 2024

 今月はじめ、在インド日本国大使館にて講演をさせていただく機会をいただきました。

 この度の会は、インドと日本の交友関係を称える会の一環として、環境事業に携わるCII(インド工業連盟非営利団体)主催によるエコシステムテクノロジーを紹介する会でした。CIIはインドの環境事業・e-WASEを専門に各企業の事業開発、環境問題への解決に事業協力しているインドの大きな団体で、現在弊社が取り組んでいるJICAのインド実証化計画においてもご協力頂いております。





会場には60名ほどの関係者及び各企業様がご出席されました。シビ・ジョージ大使にも再びお目にかかることができ、環境省の後藤新平様からも開会のご挨拶の中で「日本とインドの関係と環境づくりを建設的に行っていけるよう協力していくべき姿が必要」というお言葉を頂戴しました。

 

▲▼33年間の軌跡と共に構築してきたリサイクルインクの製造と使用済みカートリッジ回収の取り組み、小型家電の回収、そして山梨からインド、世界への私達の念いをお話しさせていただきました


 先日JICA・DMRC様のご協力のもと開催いたしました、テープカット・ローンチセレモニーも踏まえ、今後も弊社のリユース・リサイク事業活動をインドでも積極的に展開していき、世界一の人口を誇るインドだからこそできるこの大きな取り組みを世界の環境改善のために鋭意行ってまいります。

 未来の世界のために、未来を担う子どもたちのためにも、山梨県を環境県にし、山梨から世界へ、世界から山梨へと、弊社のSDGsの理念に基づく取り組みを続けていきます。小さな熱い念いが、小さな取り組みが、社会貢献に繋がるよう、ジットグループ全従業員が全力投球していきます。

 この度の貴重な機会にご縁をいただきました皆様、ご準備頂きました関係者の皆様に心より感謝申し上げます。素晴らしい時間を誠にありがとうございました。

2024 清里フィールドバレエ

月曜日, 8月 26th, 2024

 本年も北杜市の萌木の村 特設会場にて、35回目となる「清里フィールドバレエ」公演が行われました。


連日の猛暑が続くなか、標高が高く自然に富んだ清里は涼しく、当日は薄い霧もかかっていたため、フィールドバレエの幻想的な世界がより助長され、活気と優美溢れる空間で、私も、スペシャルオリンピックス日本山梨の皆さんと一緒にバレエ公演を鑑賞いたしました。

 12日間のバレエシャンブルウェスト公団による演目は「白鳥の湖」です。私は8/5の月曜日の公演を鑑賞させていただき、今年もその公演の素晴らしさに心を打たれました。冒頭、子どもたちが創作バレエを披露。その姿は大変かわいらしく、一生懸命踊っている子どもたちの姿が素敵でした。


主演目を踊るシャンブルウェストの皆様。こだわりの衣装、舞台の様相も美しく、真っ白な衣装で白鳥の姿を舞うバレリーナはとても美しかったです。


主役、王子役の藤島光太さんと白鳥(オデット・オディール)役の川口まりさんと記念撮影!


スペシャルオリンピックスは、1968年、故ケネディ米大統領の妹ユニス・シュライバーさんによって、当時スポーツを楽しむ機会が少なかった知的障害のある人たちにスポーツを通じ社会参加を応援するための精神のもと設立されました。私もその精神を未来に引き継いでいけるよう、山梨県SOの理事長として山梨からの発信とその取り組みを行っております。


スペシャルオリンピックスはまだまだ認知されていない部分も多いです。


今後も山梨県を福祉の県にするためにも、積極的に活動してまいりますので皆様どうぞよろしくお願いいたします。



 一緒に鑑賞したスペシャルオリンピックスのアスリート、そのファミリーの皆様、事務局の皆様、そして、いつも素晴らしい公演を主催、段取りをしてくださる船木社長ほか、スタッフの皆様に心より感謝申し上げます。

2024桜花廟慰霊祭

金曜日, 8月 23rd, 2024

8月12日(月)に桜の名所である大法師山にある永大供養の「桜花廟」にてお盆の慰霊祭を開催しました。



山梨県内外から28世帯65名のご遺族の皆様が集まり、皆様が厳かな時間を過ごされていました。



暑い中ではありますが朝早くからご先祖様を大切にされているご遺族の皆様がご参列され、私自身も素直な心で合掌させていただきました。
約10年前に桜花廟を開設し現在多くの方が埋骨されています。
私は60年前にジットファームのハウスがある場所に生家があり住んでいました。
私の原点であるここにジットグループの本社を10月に開設します。
その本社の前に駐車場も作りますし、桜花廟の裏の土地を増設する予定をしています。
現在、私は毎月インド、ヨーロッパ、ドバイなど海外に出張していますが世界中どこも温暖化が進んでおり非常に暑いです。
私たちジットグループは将来の子供達が幸せに過ごしやすい社会になるように様々なことに取り組んでいます。

皆様のお役にたてるよう精進致しますので今後とも変わらぬご指導のほど宜しくお願い申し上げます。