いつも一生懸命 4

今日も3名、ご紹介します。

▼丸尾将寛さん
今日の話を聞いて、私はまだまだ気づき不足だと感じました。私はメールを見てすぐに部屋の中の食糧を探し、外に買いに行きました。送るならカップラーメンだと勝手に決め付けて買えるだけ買いこんで運んでもらいました。しかし話を聞いて、向こうの人々は電気、ガスがなく、お湯がないということでした。一番必要としている物が下着とガスボンベということでした。物を渡すと「もっと必要としている人に」と他人のことを思い、人のために考え発言・行動していることに感動しました。食糧・水が今店に行ってもほとんどありません。それは自分のことしか考えていなく、今この時に必要としている人に渡らない。意味がありません。必要最低限の物があればいい、つまり品質理念。ムダ、ムリ、ムラがある状態。被害にあわれた人のことを考え、買いものは最低限しかしません。いま何が出来るか、分かることはすぐに小さいことかもしれませんが、自分から行動していきます。

▼一之瀬美恵さん
まずは救援物資の搬送ご苦労様でした。私は昨日調整だったためホームセンター食料品の買い出し等で行きましたが、ほとんどの人がトイレットペーパー、ティッシュを両手に3~4つ抱えて店を出ていきました。「なんでそんなに買っていくの?」と思いました。この様な人達が大勢います。社長の朝の話をどうかブログ、メディア等に語っていただけませんか?実際、被災地に入って見た現状とテレビで見ている私たちと思うことは違います。家でも節電はもちろん子供にも「災害にあった人たちのことを考えながら、食べ物は残さないように!」と言っています。朝起きれることに感謝。仕事に行けることに感謝。ご飯を食べられることに感謝。そして家に帰れることに感謝。地震が来てから日々思うことです。

▼清水亮さん
本日朝礼で社長の話を聞き、考える部分が多くありました。朝礼で話を聞き、すぐに被災地へ行けるかと問われると、すぐに行くと返事が浮かびませんでした。まだまだ他人事のように考えていました。食料などは、千葉にいる妻と子供のために送りましたが、被災地へとはすぐに考えていませんでした。全て行動と言いながら、私自身行動ができていません。業務だけでなく、プライベートに対しても、行動力が欠けていると実感しました。ジットの社員として、経営理念、品質理念の内容を出来なければ意味はありません。今一度、自分が何をすべきか考え、今からもっと周りに目配り気配り心配りが出来る人間になるよう成長します。今回、支援物資を被災地まで送って頂き、本当にありがとうございました。


Leave a Reply